2012年01月10日

1/10のトレード

昨日の相場は終始小動き。

これまで売り込まれたeur、クロス円のインターバルといったところか。

しかし、ショートカバーでの戻りも鈍く、今後さらなる大下落相場を予感させる。

まだまだクライマックスはおとずれておらず、介入に制限がかかった今、どこまで円高になるのか。

EUR/USD S 1.274 イグジット  1.2739    +1     7,688
AUD/JPY S 78.55 イグジット  78.45   +10   +100,000
EUR/JPY S 97.93 イグジット  98.1    -17    -170,000

NYタイムに入り早々にボラがより小さくなり早々に切り上げる。
ラベル:FX 為替 流動性
posted by osamu at 15:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

2012年1月第1週のまとめ

今週は初っぱなから大きめのマイナスを喰らい暗雲立ちこめるスタートとなりましたが、最終的にはなんとか帳尻が合いました。

昨年年末から順調に積み上がった収支は2度の大敗で半分に。

ストップを広めに取っていた分、勝率は良かったのですが、大きくやられてしまいます。

当然と言えば当然ですが。

これまでのところ、いくつかのパターンにしぼり感覚を合わせてトレードしていますが、『やれる』というのが今の感触です。

ただ、まだまだ磨かなければならないところが多いですね。

特にイグジットには課題が多いです。

ストップにもようやく自分なりに合点がいくパターンができそうです。

いずれにしろトレードは自己管理。

感情と欲と、あと精神をたもつための体調管理ですね。

どの世界にも共通して必要な物ですね。

201201第1週収支.JPG
ラベル:まとめ FX MACD
posted by osamu at 13:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1/6のトレード まずまず

昨日の相場は雇用統計を中心とした動き。

クロス円は予想を上回る結果に大きく円安方向へ。

しかし上値は限定的で、結果的に大きく上ヒゲをつける格好となりました。

トレードは、雇用統計後上値が限定的なことを確認しエントリー。

おきな値幅はとれませんでしたが、まずまずの結果でした。

AUD/JPY L 78.74  イグジット  78.9  16 +160,000
AUD/JPY L 78.79  イグジット  78.68   -11 −110,000
AUD/JPY S 79.07  イグジット      78.8  27 +270,000
AUD/JPY S 79.27  イグジット   79.2   7 + 70,000


◇トレード後の教訓

ストップロスのススメ

潔くすっぱりポジションを切ってしまう事が結局良い流れを生み出すんです!

ラベル:FX 為替 指標発表
posted by osamu at 11:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。